2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

これ、主人公が27歳でも良かった気がする。

多くのロックスターがこの世を去った”27歳”という年齢。

その”27歳”からのギターをテーマにした漫画が以前ありました。週刊イブニングの「Eから弾きな」です。
大卒後、就職浪人した主人公 神谷 三蔵がなんとか就職できたビルメンテナンスの会社。そこの社長の娘さんが「あんたギターできるんだって?一ヵ月後のうちのライブでギターやってよ。やってくんなきゃパパに言ってクビにして貰う」っちゅーことで何の因果か、友人が会社に送った履歴書の趣味の欄に”ギター”と勝手書いたことが始まりでギターを27歳から始めることになってしまった・・・っちゅー話。

すげー面白かったんですよ。なんていうか、「特別上手くなくてもスゲーカッコいいプレイはデキるんだぜ!」みたいな雰囲気があって。

イブニングさんの基準で単行本の初期の発行部数が4万部以上でないと”打ち切り”だそうで。1冊600円ほどの漫画で4万部。要するに2500万くらいの金が動かせる漫画家じゃないと連載させねーよって感じらしい。面白かったのになぁ・・・。「Eから弾きな」

2015y03m16d_201446705.jpg

続きを読む

「消え去るよりも・・・、燃え尽きたい」

世界に影響を与えたギタリスト100選にも選ばれたギタリスト、カート・コバーンの名言ですね。

日本のなんか最近の若者にチョイチョイ人気のあるグループの誰だかの「まだギターなんて使ってるの?」発言が記憶に新しい昨今、俺は思います。
世界に影響を与えたギタリスト100選の上位5指ほどに入ったら・・・ソレでも言えませんね。ロバート・ジョンソンの歌が本当ならどれほどの人が”あの契約”をしたか想像もつかないであろう楽器、それがギターだと。
俺でも知ってるジェフ・ベック氏やカルロス・サンタナ氏があれほど弾けて今だ尚ギターを手放さない。それだけの魅力があるんでしょうね。俺もやってみようかな。ギター。



2015y03m16d_180149132.jpg

「DEARDROPS」です。オーバードライブさんの人気タイトルの一つですね。
コンシューマー化、DVDPG?(あそBD)にPCのFD同梱版とDL販売と人気のある作品です。
初期販売のモノで1500円くらい。最新の同梱PKで4000円くらいのようです。俺はDL版の半額セールで買いました。

Win7 64Bitでの動作・・・DL版なので確かなことは言えませんが動いてます。

この手の”歌”や”音楽”をテーマにしたゲーム、漫画、アニメなんかの成功例は”新たなユーザーを開拓した場合”に特に顕著な評価をされますね。別の畑だと「ヒカルの碁」ですかね?”碁”の普及に著しく貢献して多くの囲碁ゲームや囲碁関連商品の売れ行きを伸ばしたそうです。
こいつは・・・どうでしょうね?

続きを読む

先日、友人の経営する居酒屋さんに行ったら他の客に絡まれた話。

「日本の政治について」隣の席の爺さんに話しかけられました。

俺は、「今の政治家って”上がり”までの予定があって余裕のある人がやってるんですよね。だから、端々には目が届かない。多少、世間がワヤクチャになっても自分たちは大丈夫だから。そんで、端々の人は政治家になれるだけの金がない。選挙とかちゃんとやると1億とか必要なんでしょ?そんなのが端々の気持ちの分かる人とか当事者が用意出来る訳がない」そういう感じで答えました。

大変、ご満悦で俺に政治家になれば良いと言ってくれましたが、選挙資金の1億は貰えませんでした。

2015y03m15d_165632187.jpg

日本ゲーム史に残る名場面の一つだと思います。

”正しい志”を持つ人が”それに相応しい力”をもっているって訳じゃないんですよね。

”全てを守れる力を持ち、正しい志も備えた者”なんてのは現実には尚更、居ませんぜ。



続きを読む

「ゼロの使い魔」ってヤマグチ氏の作品なんですね。

なるほど。道理で「続編はもう・・・」なんて話が出るんですね。
「グリーングリーン」シリーズ以外のヤマグチ氏の作品を知りませんが、興味はあるんで「そらうた」と「ゆきうた」は買って見ました。後日プレイしようと思います。
先日、ブックオフに行ったら100円で買えるんですね。「ゼロの使い魔」。興味はあったんで1~3まで買ってみました。

さて、「グリーングリーン3」ですが、世間の評価で気になることがあったんでその辺から。

「主人公がヘタレ」という評価を時折見かけます。これは”周りに流されなかった人”、”自分というものをしっかり持っていた人”はそう思うのかも知れません。
俺は結構、共感しました。
ソツなく日々を過ごしていても、特にこれといった夢がない。大学・・・も今からでは願書も間に合わないし両親の理解も必要。そんな人間の”卒業”。確かに追い込まれていくし周りがどんどん先に進路を決めていく。努力しようにも努力の仕方が分からない。どうすれば良いのか分からない。どうするのが正解なのかも分からない。

でも、”卒業の日”は迫ってくる。待っていてはくれない。


2015y01m25d_113401390.jpg


続きを読む

「まったりとしていて、それでいてしつこくなく・・・」

・・・という言葉をグルメ漫画で見かけますが、”あっさり”と”こってり”の同居って可能なんですかね?

ゲームなら可能なようです。



2015y03m10d_223105879.jpg

完全にサブタイ勝ちですね。個人的にこういうタイトルに弱いです。

当時は艦これやってませんでしたが、アルペジオコラボで中破カットインで「愛は!沈まないっ!」って言った娘さんがいたようですね。こういう台詞回し、大好きです。

2015y03m09d_213046101.jpg

って訳で鳩子√です。


続きを読む

”良主人公”は”良ヒロイン”よりも貴重。

・・・と、俺は思います。

なんせ一般的なギャルゲでのヒロイン数は4~5人。ロープライスなら1~3人ってのが基本だと思います。が1本に付き、原則的に主人公は一人。時々、ザッピングや主人公変更、初期からの主人公2人体制などの異例的なゲームもありますが、やはりレアケースですね。

割と名前の知られているライターさんの健速さんですが、いい主人公を描くんですね。
なんていうか、いい”デキる具合”です。
物事にはいい具合のさじ加減ってあると思うんですが、基本的に「主人公はモテるもの」なんですよね。その”さじ加減”が地味に難しいと思います。

例えば「ジュースを奢るだけでフラグが立つ主人公」これはKOTYeにエントリーしたゲームでもあるネタですね。モテるのがデフォなゲームでも安易にモテるのはヒロインにも主人公にも疑問符が付いてしまいますからね。

程よいモテ加減と言うのが好いのです。

「置き場がない!」の主人公 星至くんは良いですね。これはヒロインが惚れるのも頷けるし無茶苦茶”デキる”って感じでもないのが特に好いですね。



そんな訳でヒロインいって見ましょう。



続きを読む

いちまんねんとにせんねんまえから

あ ッ い ッ し ッ て ッ る ぅ ~ ッ ♪

一世を風靡したアニソンの名曲といっていいと思います。
ただ、思うんですよ。”過去”が支える”今”の愛って、未来への保証ってあるんですかね?まぁ愛に対して「保証」とか言い出す辺りが貧弱な精神・・・なんでしょうけど。

ゆずソフトさんの最新作「サノバウィッチ」でアニソンの業界で「このアニメの主題歌を歌えば業界でもTOPクラスだ!」というアニメの主題歌(OVAシリーズですが)を歌われた歌手の米倉千尋さんが主題歌を担当されました。俺、地味にファンです。CDは全部持ってます。特に好きなのは「10years after」ですね。

「10年後の私たちはどうしているだろう?」そんな曲なんですが、やはり恋愛は悲壮感のある過去が支える背景も大事ですが、保証されている未来ってのがあってもいいと思いました。

・・・ていうか、この発想は素敵だと思いました。ロマンがあると思いました。これまでの数多の”ある台詞”の具体的な未来を見せて貰えた気がしました。




続きを読む

ドラ○もん!ド○えもんで観た!すっげー昔に見たよ!

ドラ○もんの劇場シリーズで「鉄人兵団(旧)」ありましたよね。

作中でも言ってたか分かりませんが、たしか冒頭は「スネオにロボット自慢されて悔しかったノビタくんがドラえもんに「巨大ロボットだしてよ!」「無理だ!」ってな始まりだったんですよね。

地球侵略の先遣隊であった大型ロボをノビタが拾って、ドラえもんが鏡の世界へ移送。そこで組み立てて稼動させようとしていた。そんなとこから始まってたはずです。

ところで、ドラえもんって22世紀から来た猫型ロボットですよね。



2015y03m07d_011617481.jpg

「置き場がない!」です。
全長20m超の巨大ロボと過ごす学園ラブコメっていうんですか?製作のあかべぇさんのゲームって「車輪の国」「G線上の魔王」「光輪の町」とシリアス路線のモノばかりです。
シナリオライターの健速さんって評判いいんで安いのもあって買ってみました。実際、面白いです。

Win7 64Bitでの動作・・・動きます。・・・が、アクティベーション解除パッチが必要
・・・ということです。パッチの方はDL後、当て方が簡単に当てられるタイプと手動式で少し手間が掛かるタイプの二つがあります。うちのほうでは手間の掛かる方で当てないと動きませんでした。
詳しくはパッチDL時に付属する説明書に当て方が書いてあるので参考にしてください。

続きを読む

あー。2005年は結構、後々に長く影響する良作あったんだなぁ。

代表的なとこだと「つよきす」と「乙ボク」、個人的には「カルタグラ」とかですかね。

「グリーングリーン3」がって訳じゃないんですが、シナリオの特に好い物ってヒロインの存在感が弱いとき、ありますよね。
そういうのって大体が個別よりも共通しているイベントの方が原因だったりするんだと思います。

「グリーングリーン2」のときは”学園閉鎖反対運動”とかがそうですね。あのときのバッチグーの「学園側と話し合いに参加する代表者は一年から選ぶっしょ」とかの行は・・・。

今作はヒロイン、いいですよ。好いんですが・・・。同年の良作のどれと比べても見劣らないと思ってますが・・・。”卒業式”は・・・。シリーズモノの3作合わせて約2年分の物語の総決算である”卒業式”は・・・。




「後輩が見てるっしょ。泣いてもいいけど背中丸めんな。胸張れっしょ。アイツらに情けない背中見せるんじゃないっしょ」

またこいつが戦犯です。

続きを読む

願いの形と叶える形。

もし、どんな願いでも叶うのなら何を願いますか?

これは漫画や映画、純文学とかでも時折出てくる”テーマ”だと思います。

そしてその都度、見る人、登場人物、作者の人間性を垣間見ることの出来るテーマだと思います。
昨今の知る人の多いものだと「化物語」ですかね。そう。”猿の手”、”レイニーデビル”の話が印象的ですね。

「”猿の手”はどんな願いでも3つ叶えてくれる」
あるとき、私は徒競走で1番になりたかった。だから”それ”を願った。
徒競走の自分以外の出場者で自分よりも早かった人はみんな”不慮の事故で棄権”した。

他にも集英社のメジャー少年誌で掲載していた「アウターゾーン」の「幸運の腕輪」だったかな?
「持ち主を幸せにしてくれる腕輪」の話がありました。あれは好かったですね。
”富”を願えば、自分以外の人が皆一様に”貧しくなる”そういうアイテムでした。
テストで”高得点”を願えば”自分は普段どおりだが周りの成績が落ちる”という叶え方。

一応、今回で最後です。「鬼うた。」

姫歌√はそういう感じで”願い”に関しての話でした。
神社のお祭でのライブ以降、”願いを叶えてくれる鬼姫”の話が出回ってしまう。

隣人の。近しい人の、ささやかな幸せを願う人はまだ好い。

2015y03m04d_222848857.jpg

自身の”幸せ”が”他人の不幸”でしか成り立たないと思っている。そう思わざるを得ないところまで追い詰められてしまった人に、そういう”噂”は・・・。



続きを読む

プロフィール

D@ruma

Author:D@ruma
達磨のだるだるブログへお越しいただきありがとうございます。

「達磨の」と謳ってはいますが表記上は「D@ruma」でお願いします。
パッとしないブログではありますが、時々でも訪問いただければ嬉しいです。


気が向いたら「拍手」などお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR