2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

この中に1人!”お勉強が出来ない子”がいる!

・・・と言うわけで、今作で明かされた衝撃の事実。

鐘ノ音学園の偏差値は35だそうです。きっついですね。偏差値の最下値って幾つでしたっけ?ウチの地元の県立農業高校が確か偏差値37とか38だったような・・・?

余談ですが俺の母校は偏差値55くらいの非常にパッとしない特色のない学校でした。

そんな面白味のない普通未満の無味に近い学校で”中の下”としてボンヤリ学生生活を送るくらいなら、いっそ無理して高学歴を狙っていくか、バカ学校で天下取りってののが明らかに面白かったんですよね。そんな意味でも「ギャルゲ」の定番でもある学園モノってやつへの憧れっては尽きないものでもあります。

特に”キャラの一部が継続的に参加するシリーズ”ってのは珍しいんですけど、それが凄くね・・・、羨ましいんですよね。

「つよきす」は基本的にメンバーを少しずつ増やしながらも基本的にシーズンが進んでいくだけで”前シーズンのエンディングを一部引き継ぐ”みたいなことはないんですよね。「NEXT」はどうか知りませんが。

グリグリは「59期生2年生の夏休み前の試験共学」「61期生夏休み前」「59期生2学期開始~卒業式」で期間的にはチグハグですが、意外と期間は長い。しかもチョイスが”3”以外では特に”学園的に季節感のあるイベント”とかはほとんどないんですよね。それでも”ドラマ”があるのはやはり若くて勢いがあるからなんでしょうね。

さて、そんな「グリーングリーン2」なんですけど、”偏差値35”が明らかになってから少し考察してみました。
教員の千歳みどりさんは除外するとして、学生として鐘ノ音にやってきたヒロインの中に”ちゃんとした理由があって鐘ノ音受験”と”偏差値低いので鐘ノ音しか”の人が居ます。誰でしょうね。





2015y01m16d_233022595.jpg

家庭の事情があって母親が全寮制を薦め、条件としてかなり当て嵌まっていたのが”鐘ノ音”だった丘野ひまわり。
ちょっと”純粋”とかって言葉で片付けられない”足りない”感じはあるものの、どうやら偏差値35ではない様子。




2015y01m16d_233242603.jpg

この子も少々”足りない”感じがありますが、語彙とか意思の疎通に必要な国語力って意味で若干足りなさがある「ルーシー」さん。
母親がアメリカ人で父親が日本人(鐘ノ音卒業生)。その父の青春を過ごした場所”鐘ノ音”をルーシーにも知って欲しい、好きになって欲しい。そういう願いから鐘ノ音を受験。「思っていたところと違う」ということに悩み始める。



2015y01m16d_233234117.jpg

ひまわり同様、家庭の事情によって鐘ノ音を受験した柊 麻理亜。噂によると実家は凄いお金持ちだとか。
”鐘ノ音”の外からは見え難い”欠点”を探しているような節があり、その”欠点”が表沙汰になるように煽っているような節も・・・。



2015y01m16d_233035808.jpg

趣味はカメラ。全寮制に入る理由も鐘ノ音に拘る理由もない。偏差値35の少女、川瀬 真菜。
一番、それっぽくない子がまさかの偏差値35疑惑。人は見かけによりませんね。



以上4名+みどり先生で一応、5√のようです。




2015y01m17d_111823657.jpg

前作「グリーングリーン」では朽木 双葉が「先日~、変な女がワイのところに浸透剄を習いに来た。ワイは浸透剄を教える代わりにソイツの変な太極拳を教わった」の時のようなポーズをとってましたが、今回はルーシーがそういう役割のようです。
でも、なんか、見た目ほど”変”とは感じないんですよね。不思議と。

ていうか、ジワジワと”ルーシーの変なポーズ”は癖になっていきました。




2015y01m17d_081958308.jpg

2015y01m17d_081147909.jpg

「今日の天神、EでShow」

小ネタとかマジで嬉しかったです。「どんつくどんつく」「かたつむり」「みどり先生、やるでごわすな」

シリーズ通して”悪友s”+1って構図なんですが、今作のモッさんは無口キャラなんで存在感自体が希薄ですが、なんで”毒ガス”こと子安くんは出番少ないんでしょうかね?CV的に言えば(金銭的)負担は少ないはず。もう少し出番あっても面白いと思うんですよね。



そういえば、今回も俺、やっちまいました。初っ端”ひまわり√”です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

D@ruma

Author:D@ruma
達磨のだるだるブログへお越しいただきありがとうございます。

「達磨の」と謳ってはいますが表記上は「D@ruma」でお願いします。
パッとしないブログではありますが、時々でも訪問いただければ嬉しいです。


気が向いたら「拍手」などお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR