2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

俺(と幼馴染)がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件

2014y09m11d_190639684_convert_20140913162601.jpg

DVD-ROM 対応OS:Windows 2000/XP/Vista メーカー:CROSSNET.

なんですけど、Win7 64Bitでも普通に動いています。

メーカー名の「CROSSNET. 」さんですが、要は「FAVORITE」さんの前身って認識で良いんですかね?とりあえずそんな感じで。



サブタイはモロにパクってますが、これアニメ化するらしいですね?前にちょっと面白そうだと思って探したんですけど、当時は増刷される前なんで結局、入手することは出来ませんでした。楽天ブックスさんで注文した時は間違えてコミカライズ化された漫画版をポチってましたw

まぁ時期を見てそっちも買います。とりあえず、本筋的には多少違うんですけど、導入は結構似通ってる?部分があるようなんでそんなサブタイで。





2014y09m11d_191226244_convert_20140913162622.jpg

2014y09m11d_192151732_convert_20140913162645.jpg

田舎暮らしに多少の不満はあったけど、それでもそれなりに楽しく生活してきた主人公と幼馴染。
祖父と二人暮らしであることから金銭的な面での負担を避けての公立受験だったが、1年通い学園生活にも慣れてきた春の日。

2014y09m11d_192717514_convert_20140913162706.jpg

突如、謎の美人メイドのさくらさんが現れて・・・。

2014y09m11d_212440766_convert_20140913162911.jpg

目が覚めたら、都心にある”超”が付くお嬢様学校に編入していましたとさ。

2014y09m11d_212417416_convert_20140913162827.jpg




そんな物語の導入部の舞台裏。
幼馴染 田中 いなほは普通の家庭の普通の女の子(英語弱め)だったのだけれど、家系を遡ると超VIPの御家族が。
その超VIPの”さる御仁”の遺産をゆくゆくは受け継ぐことになるということもって、社交界やその他のセレブならではの学ぶべき事を学ぶ良い機会ということで”強制転入”という運び。
主人公はというと、いなほの私生活における依存度の高さが強制転入の事前調査で明らかであったので、”おまけ”転入。
由緒ある家系とかニワカ成金の親戚とかそういうのなく、完全なトバッチリ。

2014y09m11d_213326814_convert_20140913162755.jpg

そんな主人公の保護者(祖父)は返納された公立の学費(あぶく銭)と保護者としての責務から一時的に開放されたことから、「気ままな旅暮らし>主人公」という構図で快諾。

・・・とまぁこんな感じで、この手の学園モノでは大抵が”全寮制”だったりするんですが、このゲームは”通学”するタイプみたいですね。
あと、「FAVORITE」さんといい、「CROSSNET」さんも・・・

攻 略 ヒ ロ イ ン 多 す ぎ ィ ッ ! ? 

なんだよ。6ヒロイン+サブヒロイン1の7√って。
唯一の救いは、”√分岐”が最終盤にまとまってることか。
5回っくらいでまとめる方向ですけど、今のところ「FAVORITE」さんの作風に見られるようなミステリアスさはない感じで、普通の学園モノのようです。
「お嬢様学園 IN 普通の人な主人公」ってテーマだと、やはり名作は「遥かに仰ぎ、麗しの」だと俺は思ってます。リーダさん√はまだでしょうか?あの深刻なバグはいつになったら改善されるんでしょうね?三嶋√もそろそろ√分岐が表示されないバグをどうにかするべきだと思います。Win8対応版でも解消されなかったし・・・もしや・・・バグじゃないんじゃ・・・?とか恐ろしいことを最近は思いますけど。
まぁそんなワケで「名作」認定のための超えるべき壁のハードルが高いジャンルだとは思うんですよね。
実際、執事系男子とかの台頭もあったりとかで”お嬢様学園”を舞台としたモノのバリエーションも増えましたし、”庶民の常識”に疎いお嬢様の胸キュンポイントは相変わらず高水準ですしね。

とりあえず、楽しみながら進められたら良いと思ってます。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

D@ruma

Author:D@ruma
達磨のだるだるブログへお越しいただきありがとうございます。

「達磨の」と謳ってはいますが表記上は「D@ruma」でお願いします。
パッとしないブログではありますが、時々でも訪問いただければ嬉しいです。


気が向いたら「拍手」などお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
来訪者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR